HSコードが素早く検索出来ます。
データはRESAS (内閣府地域経済分析システム)のAPIを使ってます。
< URL >
< 画面例 >

品目表

品目検索
Semakin di depan
市区町村や郵便番号を選んで、選んだ地区を中心とした地図を表示します。
Bootstrap4を使ってるのでレスポンシブです。
データはRESAS (内閣府地域経済分析システム)のAPIなどを使ってます。
< URL >
https://psn.saoline.co/jpinfo/
< 機能 >
< 画面例 >
Leaflet: グーグル衛星レイヤー
Leaflet : オープンストリートマップ
郵便番号検索タイプ : BingMap
GoogleMap : 航空写真ラベルなし : 東京近辺自衛隊駐屯地マーカー
昔、インドネシア語を勉強してた時期があり、ふさわしい電子辞書がないので、自作しました。
国内でインドネシア語を勉強してる人、日本人インドネシア駐在員の方々、在日インドネシア人の人達にご好評で、一時期、多数のアクセスがありましたが、最近はガラケー利用者が少ないのか、時代遅れなのか、過疎な状態です。
URL : 2020年3月リニューアルしました
特徴としては、
1) 印 => 日 検索で、ローマ字が出る
2) 日 => 印 検索で、ひらがな、ローマ字が使える
3) 検索結果を一時的に記憶して、一覧で見れる
だけです。
上画面例訳語を見て、初めて知った言葉、polisi tidur は、警察 : 睡眠 が日本語訳になり、面白い表現で少し笑えます。
辞書データは下サイトの運営者作成のを、使わせて頂いてます。
コメントを投稿するにはログインしてください。