OpenJDK 9 の導入と probe3.2.0 の動作確認

JDK が Ver11 が最新になったようで、サーバーで OpenJDK 8 を使っているので、いずれ近いか遠いかわかりませんが、将来的にオラクルのサポート対象外になると思い、

OpenJDK9 のインストールと Tomcat9 + probe での動作をテストしてみました。

OpenJDK は、9.0.4
Tomcat は最新の 9.0.14
probe は最新の Version 3.2.0 (built at 2018-12-20T22:06:41Z)

を、VirtualBox の CentOS7 に導入したところ、
無事、ちゃんと動きました。


[root@localhost local]# java -version
openjdk version "9.0.4"
OpenJDK Runtime Environment (build 9.0.4+11)
OpenJDK 64-Bit Server VM (build 9.0.4+11, mixed mode)
[root@localhost local]# cat /etc/redhat-release
CentOS Linux release 7.6.1810 (Core) 

OpenJDK8 で ImageIO が原因未解決なエラーが多く、ImageMagick で代替したところ、脆弱性問題でよろしくないようで、PHP GD でのシェル利用による代替してましたが、

やはり、他に依存せず、JAVA で完結させるのがパフォーマンス上、管理上、ベストと思いますので、WEBアプリケーションでの動作チェックをしていくことにします。

OpenJDK9 は、まだ yum のパッケージがないので、下で教えて頂きました

https://weblabo.oscasierra.net/installing-openjdk9-on-centos7/

Tomcat9 JNDIデータソースの設定

プーリングコネクションするJNDIの設定を、server.xml に記述します。

[ 設定例 MySQL ]


      <Resource 
      driverClassName="com.mysql.jdbc.Driver" 
      maxActive="300" 
      maxIdle="100" 
      maxWait="5000" 
      name="jdbc/DATABASE_NAME" 
      password="??????" 
      type="javax.sql.DataSource" 
      url="jdbc:mysql://localhost:3306/DATABASE_NAME?characterEncoding=utf8&amp;autoReconnect=true&amp;useSSL=false" 
      username="??????" 
      
      validationQuery="select 1"
      testOnBorrow="true"
      testWhileIdle="true"
      timeBetweenEvictionRunsMillis="60000"
      />

5.7系にバージョンアップした時、はまったのですが、非リモートサーバーのデータベースの場合、urlに useSSL=false を入れる必要あります。(ないと劇遅)
Oracleの中の人に教えてもらったのですが、同一ホスト内の場合、127.0.0.1 より localhost が速いそうです。

[ 設定例 Firebird ]


    <Resource
      name="jdbc/DATABASE_NAME"
      type="javax.sql.DataSource"
      driverClassName="org.firebirdsql.jdbc.FBDriver"
      password="????????"
      maxIdle="40"
      maxWait="5000"
      username="????????"
      url="jdbc:firebirdsql:localhost/3050:DATABASE_NAME?lc_ctype=SJIS_0208"
      maxActive="100"
      
    />

[ 設定例 Oracle ]


    <Resource
      name="jdbc/SID_NAME"
      type="javax.sql.DataSource"
      driverClassName="oracle.jdbc.driver.OracleDriver"
      password="SID_NAME"
      maxIdle="40"
      maxWait="5000"
      username="????????"
      url="jdbc:oracle:thin:@???.???.???.???:1521:SID_NAME"
      maxActive="100"/>

[ 設定例 PostgreSQL ]


    <Resource
      name="jdbc/DBNAME"
      type="javax.sql.DataSource"
      driverClassName="org.postgresql.Driver"
      password="???????"
      maxIdle="40"
      maxWait="5000"
      username="??????"
      url="jdbc:postgresql://127.0.0.1/DBNAME"
      maxActive="100"/>

[ 設定例 SQLServer ]


     <Resource
      name="jdbc/DBNAME"
      type="javax.sql.DataSource"
      driverClassName="com.microsoft.sqlserver.jdbc.SQLServerDriver"
      password="??????"
      maxIdle="40"
      maxWait="5000"
      username="??????"
      url="jdbc:sqlserver://???.????.???.???:1433;DatabaseName=DBNAME"
      maxActive="100" />

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Tomcatハンドブック
価格:5170円(税込、送料無料) (2023/1/11時点)

Apache2.4 <=> Tomcat 連携

/etc/httpd/conf.d/ の中にインクルードする設定ファイルを作り、以下のような記述を入れます。
8009 はデフォルトのTomcatの server.xml に設定されたポート番号なので、変えた場合、変える必要あります。

<Location /tomcat_sitename>
  ProxyPass ajp://127.0.0.1:8009/tomcat_sitename
</Location>

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Tomcatハンドブック
価格:5170円(税込、送料無料) (2023/1/11時点)

Tomcat 他ユーザー所有のディレクトリにファイルが書き込めない時の対応

Tomcat9 からTomcatが他ユーザーのディレクトリにデフォルトでファイル書込み出来なくなってるので、startup.shを変更してます。
書込みパーミッションのマスクを外す


export UMASK="0022"

Linux ファイル権限について : https://qiita.com/shisama/items/5f4c4fa768642aad9e06

Tomcat ヒープメモリの設定

 

 

setenv.sh に記述

[root@???? ????]# lv setenv.sh

#JAVA_OPTS="-Xms4096m -Xmx8192m -XX:MaxPermSize=4096m -verbose:gc -Djava.awt.headless=true -Djava.net.preferIPv4Stack=true"
CATALINA_OPTS="-Xms6144m -Xmx6144m -XX:PermSize=2048m -XX:MaxPermSize=4096m -XX:-UseGCOverheadLimit -Djava.awt.headless=true -Djava.net.preferIPv4Stack=true"

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Tomcatハンドブック
価格:5170円(税込、送料無料) (2023/1/11時点)

楽天で購入

 

 

Tomcat 管理ツールは probe 一択

Tomcat9系 でも使えてます。

よく使う機能

1) アプリケーション単位での停止、起動 (Tomcat再起動しなくても一瞬でできる)

2) データソースの確認と接続チェック

3) 接続セッションの確認、切断

4) 配備後のJSPの全コンパイル

5) ヒープメモリ使用量のチェックとガベージコレクションの実行