jQuery Based Base64 File Converter

Formからのバイナリファイルのアップロードが、サーバー側で Part が取得出来ない不思議なことになってしまい、Base64形式でアップロード することにし、クライアント側で使ってみました。

ここにあります。 https://www.jqueryscript.net/text/Lightweight-jQuery-Based-File-Base64-Converter-base64-js.html

jqGrid グリッドデータをクリップボードにコピー

< 画面例 >

1) ナビゲーションボタンにコピーボタンを配置

2) クリックすると全選択 => 選択内容がクリップボードにコピーされる

< コード例 >

1) 呼び出し元


// クリップボードコピー //  
clipCopyButtonJSfunc($("#addrlist"), $("#addrlistpager"), "");

2) コピーボタン追加


**
 * jqGrid table contents copy to clipboard
 * @returns {undefined}
 */
function clipCopyButtonJSfunc(objtable, objpager, idcmpltdmsg) {

  // ==== Clipboard copy ==== //
  $(objtable).jqGrid('navButtonAdd', objpager,
          {
            caption: 'Copy',
            //id: "copygmapdest",
            title: "Copy table contents",
            onClickButton: function () {
              //alert($(this).attr("id"));
              selectDomElm(this);

              // 選択しているテキストをクリップボードにコピーする
              document.execCommand("Copy");
              // 選択の解除 //
              //window.getSelection().removeAllRanges();


            },
          }
  );


}

3) 指定DOMエレメント選択


// 指定DOMエレメント選択 //
function selectDomElm(obj) {
  // Rangeオブジェクトの取得
  var range = document.createRange();
  // 範囲の指定
  range.selectNodeContents(obj);

  // Selectionオブジェクトを返す。ユーザが選択した範囲が格納されている
  var selection = window.getSelection();
  // 選択をすべてクリア
  selection.removeAllRanges();
  // 新規の範囲を選択に指定
  selection.addRange(range);
}

ここで教えていただきました : https://9-bb.com/javascript-3/

jqGrid サブグリッドの表示非表示をプロパティでセット

jqGrid の最近のアップデートのドキュメントを見ていたら、ありましたので、早速実装してみました。

前は、loadComplete でグリッドデータをループして、クラスをセットしていたので、すっきりわかりやすくなりました。

isHasSubGrid: で出来ます。



 // ######### サブグリッド ######### //
 subGrid: true,
 isHasSubGrid: function (rowid) {   // <=== New from 5.3
   // if custommerid begin with B, do not use subgrid
   var cell = $(this).jqGrid('getCell', rowid, "cnt_img");
   //console.log(cell, rowid);
   if (cell && cell == 0) {    // <=== === は使えない
     return false;
   }
   return true;
 },
 subGridOptions: {
   // configure the icons from theme rolloer
   plusicon: "ui-icon-triangle-1-e",
   minusicon: "ui-icon-triangle-1-s",
   openicon: "ui-icon-arrowreturn-1-e"
 },
 subGridRowExpanded: showChildGrid,    // <=== 展開した時の処理
 // ######### サブグリッド ######### //     

Tesseract.js Javascript OCR文字認識

Canvas から切り抜いた画像でもって、OCRする必要あり、過去にtesseract を使ってサーバー側で処理した結果を応答する仕様のをリリースしたことがあり、今回もそれで行こうと思いましたが、
ちょっと調べたところ、何と、tesseract が Javascript で実行できるようになって、早速、利用してみました。

ここで教えて頂く : https://qiita.com/furunfuru/items/0ecf0a21273ae93bc060

< コード例 >


<script src='https://cdn.rawgit.com/naptha/tesseract.js/0.2.0/dist/tesseract.js'></script>


       // @@ 文字認識ボタンを押した時 @@ //
        $("#execocr").on("click", function (e) {

          //var img = $("#RecCanvas").toDataURL();
          // var img = document.getElementById("RecCanvas").toDataURL();
          var img = document.getElementById("RecCanvas").toDataURL("image/jpeg");

          Tesseract.recognize(img, {lang: "eng"}).then(function (result) {
            //const a = document.querySelector("#test");
            console.log(result);
            $("#ocrres").val(result.text);
          });
         });

< 対象画像 結果例 >

jQuery-ui Dialog のボタン位置変更と 2個目 のダイアログのハンドリング

jQuery-ui Dialog で、機能豊富なダイアログにしようとして、少しはまったので備忘録しておきます。

デフォルトで下側にあるボタンを上側に配置するのは、セレクタを使って出来ました。

[ コード例 ]


// ボタンメニューを上に置く //
$(".ui-dialog-buttonpane").insertBefore("#alertdialog");

[ 単数ダイアログ画面例 ]

ダイアログ画面から、更にダイアログが現れる場合、

[ 複数ダイアログ画面例 ]

[ 確認ダイアログを閉じた後の状態 ]

閉じたダイアログのボタンが現れてしまいます。

しばらく悩んだ後、わかった原因と解消方法は、jQuery のセレクタの insert で、クラスを指定しているのが原因で、2個目のダイアログのクラスを remove することで解消しました。

[ コード例 ]


/**
 * 汎用確認ダイアログ サイズ指定 Close後ボタンクラス削除
 * @param {type} obj divのid
 * @param {type} title タイトル
 * @param {type} msg htmlメッセージ
 * @param {type} btntxt1 左ボタン
 * @param {type} btntxt2 右ボタン
 * @param {type} func Yesの場合の関数を参照渡し
 * @param {type} w 幅
 * @param {type} h 高さ
 * @returns {undefined} なし
 */
function confirmDialogWithWHRemove(obj, title, msg, btntxt1, btntxt2, func, w, h) {

  var btns = {};
  btns[btntxt1] = function () {
    $(obj).dialog("close");
    func();
    // insert into で上にすると元ダイアログで見えるので //
    $(".ui-dialog-buttonpane").eq(1).remove();
  };
  btns[btntxt2] = function () {
    $(obj).dialog("close");
    // insert into で上にすると元ダイアログで見えるので //
    $(".ui-dialog-buttonpane").eq(1).remove();
  };
  $(obj).html(msg);
  $(obj).dialog({
    title: title,
    modal: false,
    width: w, height: h,
    open: function () {
      // フォーカスボタンのセット //
      $(this).siblings(".ui-dialog-buttonpane").find('button:eq(1)').focus();

    },
    buttons: btns
  });

}
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

jQuery最高の教科書 [ シフトブレイン ]
価格:2838円(税込、送料無料) (2022/12/27時点)

 

Javascript 連想配列の要素数

配列と同じく length でとれて使えると思ったら、undefined になるので、調べたところ、Object.keys() を使えばとれることがわかりました。

ここで教えて頂きました : https://senews.jp/hash-length/

[ コード例 ]


var map = {};
var reccnt = 0;
function setMap(m) {
  map = m;
  // 後で計算で使う場合の為にキャストしておく //
  reccnt = parseInt(Object.keys(photoimoarray).length);
}