• ホーム
  • HS品目表
  • 日本地図
  • 世界地図
  • タイムライン
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • 運営者情報

HTS macam-macam

  • ホーム
  • HS品目表
  • 日本地図
  • 世界地図
  • タイムライン
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • 運営者情報

Linux Shell ディレクトリサイズスクリプト (du find)

Windows でディレクトリのサイズ合計を見せてくれるアプリがありますが、Linuxで同様のことがわかるシェルスクリプトを作ってます。
容量的に厳しくなってきたサーバーのファイル整理、無駄に溜まってる過去のログのチェックなどに使えると思います。

調べたいディレクトリをカレントにして、コマンドを実行。
shファイルのフルパスを指定する必要あるので、alias で設定しておけば便利と思います。

[ スクリプト ]

#!/bin/sh

#
# target directory file size summary list
#

tgt=`pwd`

echo ${tgt}
dirs=${tgt}/*

# loop current directory #
for filepath in ${dirs}; do
  # if filename belongs directory #
  if [ -d ${filepath} ]; then 
     
     # if excluded dir, do nothing. 
    if [ $# -eq 2 ] && [ $1 = "E" ] && [ $2 = ${filepath} ] ; then
      echo ${filepath}" ignored"
    else 
	  du -sh ${filepath}
    fi
    
    # if param count equals 1 and "C" #
    # print a file count # 
    if [ $# -eq 1 ]; then
      if [ $1 = "C" ]; then
        find ${filepath} | wc -l 
        echo "---------------------------------"
      fi
    fi
  fi 
done

[ 利用例 ]

引数なし

[root@???? opt]# /scriptdir/scriptname.sh
/opt
30M	/opt/firebird
190M	/opt/google
382M	/opt/openoffice4
700M	/opt/saw17
392M	/opt/sqlanywhere16

$1 : C
ファイル数も出力

[root@???? opt]# scriptdir/scriptname.sh C
/opt
30M	/opt/firebird
256
---------------------------------
190M	/opt/google
101
---------------------------------
382M	/opt/openoffice4
4275
---------------------------------
700M	/opt/saw17
1913
---------------------------------
392M	/opt/sqlanywhere16
2810
---------------------------------

$1 : E
$2 : 対象からはずすディレクトリ

[root@???? opt]# /scriptdir/scriptname.sh E /opt/google
/opt
30M	/opt/firebird
/opt/google ignored
382M	/opt/openoffice4
700M	/opt/saw17
392M	/opt/sqlanywhere16

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

2019-01-19 bash Linux
コメントはまだありません

MySQL データベースサイズストアド

Linux コマンド x日以上前 最後に修正されたファイルの削除

コメントを残す コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

カテゴリー

  • API (16)
    • FORSQUARE (1)
    • Google Vision (1)
    • googleMap (4)
      • Geocorder (1)
    • Holidays (1)
    • IP GeoLocation (1)
    • Leaflet (2)
    • OpenCage Geocorder (1)
    • RESAS (内閣府 地方創生推進室) (2)
    • teraren.com (1)
    • Yahoo!スタティックマップAPI (1)
  • Database (36)
    • Firebird (4)
    • MySQL (32)
    • Oracle (2)
    • PostgreSQL (2)
    • SQLAnyWhere (1)
    • sqlite (3)
  • Info Site (3)
    • Geomedian (1)
    • 地図蔵 (1)
    • 開店閉店.com (1)
  • Java (43)
    • groovy (2)
    • gson (9)
    • jps jstat (1)
    • JSoup (2)
    • JSP (4)
    • MyBatis (8)
    • Reflection (1)
    • Selenium (2)
    • Servlet (3)
    • Swing (1)
    • Tomcat (7)
  • JavaScript (63)
    • Class (2)
    • dropzone (1)
    • iziToast (1)
    • jqGrid (26)
    • jQuery (7)
    • jQuery-ui (17)
      • AutoComplete (1)
      • conTextMenu (1)
      • Dialog (3)
      • LightBox (2)
      • Lity (1)
      • multipleSelect (5)
      • Slick (1)
    • JSON (1)
    • Numeral (2)
    • Tippy (2)
    • toastr (1)
  • Linux (16)
    • Apache (5)
    • bash (1)
    • CentOS (3)
    • curl (1)
    • Fedora (1)
    • inotify (1)
    • jq (1)
  • PHP (16)
    • GD (11)
    • PDO (2)
  • Public Data (1)
    • 郵便番号 (1)
  • Tools (16)
    • favicon抽出 (1)
    • google-images-download (1)
    • Heidi SQL (1)
    • HTML (1)
    • HttpFox (1)
    • Javascript Obfuscator (1)
    • JSON Pretty Liner (1)
    • SSL Check (1)
    • Unix Timestamp (1)
    • whois geoIP (1)
    • XShell (1)
    • ZBarImg (1)
    • フリーアイコン (1)
    • 画像 (2)
  • Trouble (9)
  • Windows (2)
    • PowerShell (1)
    • コマンドプロンプト (1)
  • WordPress (1)
  • アプリケーション (4)
  • バドミントン (3)
  • リリースニュース (7)
  • 偉人名言集 (42)
    • Steeve Jobs (1)
    • アインシュタイン (1)
    • 三島由紀夫 (2)
    • 井上ひさし (1)
    • 井深大 (1)
    • 夏目漱石 (1)
    • 大隈重信 (4)
    • 小松左京 (1)
    • 山本五十六 (1)
    • 手塚治虫 (1)
    • 星新一 (1)
    • 本田宗一郎 (3)
    • 杉原千畝 (1)
    • 松本清張 (1)
    • 樋口一葉 (1)
    • 武者小路実篤 (1)
    • 湯川秀樹 (1)
    • 石ノ森 章太郎 (1)
    • 福沢諭吉 (14)
    • 赤塚不二夫 (2)
  • 情報システム (3)
  • 書評 (1)
  • 未分類 (1)
  • 海上輸送 (3)
  • 軍事研究 (2)
    • 宇宙 (2)
  • 連絡 (3)

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

最近の投稿

  • date.nager.at (祝日)
  • Javascript ES2015 で連想配列を検索
  • jQuery Chosen でセレクトボックス
  • 輸出入品目表
  • 日本地図

翻訳

Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.